演題1: 飛ぶに飛べない宇宙であるのはなぜか
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部 山下 雅道
|
かねがね、これほど魅力のある宇宙であるのに、いざ飛ぼうとすると飛べないのはなぜかと問
うてきた。いまや宇宙活動は、(中国を除き)各国ともさまざまな理由で、しかしそれらは通底
しているのだが、縮み傾向にある。特効薬を見いだせば、それだけで宇宙という戦略高地を支配
できるだろうと想っている。これまでよりも賢くやります、というのは有効打とはなりえず、枠
組みとものの考え方を転換する必要がある。つねづね違和感をおぼえていることの一つは、宇宙
実験が、乗り物と飛行機会がまずあり、実験装置がつぎに顔をみせ、あげくに生物試料があてが
われ、さて何の実験ができるか、という倒錯した文脈のもとに、おうおうにして計画され実施さ
れることにある。ミッション主導の宇宙開発を指向することにより起死回生策としたいといった
動きや、宇宙開発の正史にはつづられることのない民間の宇宙活動を紹介しながら、HASTICの
計両概念への意見を述べる。
元のページへ