2003年モデルロケット北海道大会実施内容
日時 2003年9月21日 午後1時〜午後4時
場所 北海道情報大学 グラウンド
瞬間最大風速 毎秒4.5m
気温 20度
天候 晴れ
午後1時〜午後1時30分 デモフライト
実施者 日本モデルロケット協会発行 第3種打上従事者 G00084 佐藤 吉男
日本モデルロケット協会発行 第3種打上従事者 G00100 金塚 英市
内容 @エンジンA8―3によるテストフライト
(ロケット制作者 北海道警察本部 刑事部 科学捜査研究所
物理科 研究員 故長尾 康美)
A2段式ロケット エンジン A8―3とB6−0
(ロケット制作者 北海道モデルロケットクラブ 会長 佐藤 吉男)
BエンジンC6−3によるフライト
(ロケット制作者 北海道警察本部 刑事部 科学捜査研究所
物理科 研究員 故長尾 康美
北海道モデルロケットクラブ会員)
C長尾号 エンジンD12−5によるフライト
(ロケット制作者 北海道警察本部 刑事部 科学捜査研究所
物理科 研究員 故長尾 康美
北海道モデルロケットクラブ会員)
Dサンダーバード3号 エンジンD12―5によるフライト
(ロケット制作者 (有)あいの里ホビー店長 駒井 勝)
EサターンV6(アポロ11号のときのロケット)エンジンD12−5
(ロケット制作者 (有)あいの里ホビー店長 駒井 勝)
午後2時 競技開始
競技参加者 エントリー順
1 田尻 大育 札幌市立美香保中学校 2年生 宇宙少年団札幌分団
2 高田 祐希 江別市野幌中学校 2年生
3 浅田 隆利 北海道大学工学部 1年生 宇宙研究グループSPlead
4 菊池 伸吾 北海道立札幌北高校 3年生 宇宙少年団札幌分団
見学者
江別警察署 生活安全係 小笠原氏(デモフライトのみ)
北海道総合企画部 科学技術振興課(科学技術振興グループ) 主査 片桐 隆
北海道テレビ営業本部 営業局 企画営業部 クリエイティブプロデューサー
奥田 勤
その他 関係者を含め40名程度
競技結果
定点1回目 2回目 高度
1 田尻 測定不能 測定不能 37.57m
2 高田 30m40 測定不能 ロスト
3 浅田 19m70 34m80cm 62.22m
4 菊池 50m 棄権 68.58m
順位
定点競技 1位 浅田 隆利 北海道大学工学部 1年生
宇宙研究グループSPlead
2位 高田 祐希 江別市野幌中学校 2年生
3位 菊池 伸吾 北海道立札幌北高校 3年生
宇宙少年団札幌分団
高度競技 1位 菊池 伸吾 北海道立札幌北高校 3年生
宇宙少年団札幌分団
2位 浅田 隆利 北海道大学工学部 1年生
宇宙研究グループSPlead
3位 田尻 大育 札幌市立美香保中学校 2年生
宇宙少年団札幌分団
競技終了 午後4時頃
事業成果
@ デモフライト モデルロケットに興味、関心をもってもらうことができ、安全性を確認できた。
A 定点競技は よく注意し風を読み安全に発射地点に回収する技術を習得した。
B 高度競技では、全国レベルの選手もでた。